声優さんが好き!!アイドルと同じくらい推し活が盛り上がっている声優業界「キャラが好き」=「その声を担当する声優さんも好き」
一昔前は「声優さん」って裏方なイメージが強い職業でしたが、近年 声優さんの人気は急上昇しており、声優が演じるキャラではなく、その声優さん本人(個人)に人気が集まることも多いようです。
そんな私も声優さんが大好きで、推しの声優さんは小野大輔さんと梅原裕一郎さんだったりします☺ 確かに好きな声優さんが演じるキャラは自然に溺愛しちゃいますし、好きな声優さん目当てでゲームを始めたりアニメを見始めたり。
ここ最近、「このいい声は誰なの!?」と思う機会も増え、若い声優さんが次々と登場しているんだなとニンマリしています。そこで今回は今現在人気な声優さんを男女別に調べてみました。
声優業界は飽和状態?増え続ける声優志望者=競争率倍増 次々にイケボが現れるから把握できない!
アニメや映画業界、あるいは漫画の実写化などが増えるのに比例して声優の需要もたかくなってきました。活躍できる場所は広がり、注目される職業の1つでしたが、2025年現在声優さんが溢れている状況のようです。声優や業界に興味や関心を持つ人が増える=声優志望者の数も増え、声優の数は10年前と比べて倍増しています。
そんなにいるのに、私の周りにはイケボが1人もいない不思議・・・
そして今現在、日本国内で声優を目指している人は30万人以上いると言われています。すごい数ですよね!? その背景にはやはりアニメ人気の影響がものすごく大きい事と、声優には免許や資格が必要ないため、可能性を信じてチャレンジする人が多いと言われています。
ですが声優業界もそんなに甘い世界ではなく、声優業のみで生計を立てている人は2025年現在300人程度なんですって。
【2025年最新】イケボ王は誰だ!?人気男性声優TOP5
では、そろそろ男女別のランキングを発表します。今回は男女に分けて5人ずつピックアップしました。
第1位:唯一無二の低音ボイス 『津田健次郎』さん
男性1位は津田健次郎(つだ けんじろう)さんです。深く落ち着いた低い声は若い世代、というかアニメを見る世代には爆発的な人気を誇る声優さんです。
呪術廻戦では人気キャラクターである七海建人を演じ、ナレーターとしても多くの番組に出演され活躍されています。
生年月日 | 1971年6月11日 |
出身地 | 大阪府 |
所属事務所 | プロダクションアンダステア |
代表作 | 『原神』ダインスレイヴ、『呪術廻戦』七海建人、『テニスの王子様』乾貞治『ゴールデンカムイ』尾形百之助、『薄桜鬼』風間千景、『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』海馬瀬人 |
津田さんの魅力は、あの低く深く、加えて独特な声ですよね。聞こえてくるとすぐ「津田さんだ!」って気づいちゃう(笑) 最近は声優としてだけではなく俳優としてドラマに出演されていたりバラエティでも活躍されています。どんなキャラクターも津田さんの声で一気に存在感を増し、輝き始めます。キャラクターに深みや人間味を与える演技が光っています。
実は津田さん、もともとは役者として活動を始めたんです。ですが鳴かず飛ばずの状況が続き、しばらくは厳しい生活を送っていたんだとか。
転機が訪れたのは2000年で、『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』の海馬瀬人を演じたことで、人気ト声優の仲間入りをしました。
第2位:アジアNO.1声優も過言じゃない『神谷浩史』さん
ある程度アニメを見た人であれば誰もが知っているであろう神谷浩史(かみやひろし)さん。出演作品は数知れず、好きなアニメやゲームには高い確率で現れる偉大な声優さんです。
原神ではヌヴィレットという高貴で気高くそしてめちゃくちゃ強いキャラクターを演じたと思えば、ハイキュー!では熱血感溢れる生徒思いの武田コーチを演じていました。また、名探偵コナンに登場する毛利小五郎の前声優でもあります。
生年月日 | 1975年1月28日 |
出身地 | 千葉県 |
所属事務所 | 株式会社青二プロダクション |
代表作 | 『原神』ヌヴィレット、『ハイキュー!!』武田一鉄、『デュラララ!! 』折原臨也 『進撃の巨人』リヴァイ、『夏目友人帳』夏目貴志、『七つの大罪』ヘルブラム、 『ONE PIECE』トラファルガー・ロー、『黒子のバスケ』赤司征十郎、『青の祓魔師』 フィスト・フェレス、『クレヨンしんちゃん』ぶりぶりざえもん |
神谷さんはどんなキャラクターの感情や心情を繊細に表現できる声優で、冷静で厳格なリヴァイ隊長とその真逆であろう毛利小五郎も見事に演じ分けていました。神谷さん1人でアニメできるんじゃないかなとか思ってしまいます(笑) そんな幅広い役柄への順応性は実力があるがこそ可能なのでしょう
また、神谷さんは音楽業界でも活躍されており音楽ユニット「KAmiYU」や「Kiramune」のメンバーとして、多くの楽曲をリリースしています。2025年に入ってからも積極的にライブ活動を行っており、歌の世界でも多くのファンを楽しませています。
第3位:見ていて飽きない!おもしろくてなんでもできるスーパー声優『宮野真守』さん
宮野真守(みやのまもる)最近だと『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』のマリオ役や、『鬼滅の刃』で童磨役を演じたことでも話題になりました。まぁ、宮野さんは常に話題になっているイメージですが(笑) 童磨役に関しては我が家の予想満場一致で宮野さんでした。
生年月日 | 1986年6月8日 |
出身地 | 埼玉県 |
所属事務所 | 劇団ひまわり |
代表作 | 『鬼滅の刃』刀鍛冶の里編 童磨、『七つの大罪』ギルサンダー、『DEATH NOTE』 夜神月、『それいけ!アンパンマン』クレープマン、『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ』一ノ瀬トキヤ、NHK連続テレビ小説『らんまん』 早川逸馬、『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』(マリオ) |
声優としてもトップクラスの宮野さんですが、最近のイメージはバラエティに出ているイメージや、歌手活動のイメージの方が強いです。自身のライブでは、アクロバティックなパフォーマンスも披露し、SNSでもよく発信されているので要チェックです!
スタイルもよく、声良し、歌うまい、そしておもしろい宮野さん。完璧すぎます・・・また、その親しみやすく明るいキャラクターで多くのバラエティ番組でも活躍されています。

ごちに出演されていた時は、笑わせてもらいました(笑)
第4位:『進撃の巨人』『ヒロアカ』『七つの大罪』『ハイキュー!!』人気アニメに多数出演『梶裕貴』さん
声優が注目され始めた時、常に声優業界を引っ張り盛り上げてくださった梶さん。人気アニメの主役をいくつも演じています。
梶さんは、担当するキャラクターのリアルな感情や心情を声で表現することを得意とし、エレンを演じていた時に自分で自分の手を噛みながら演じていたことも話題になりました。
生年月日 | 1985年9月3日 |
出身地 | 東京都 |
所属事務所 | 株式会社 ヴィムス(VIMS) |
代表作 | 『進撃の巨人』エレン・イェーガー、『七つの大罪』メリオダス、『僕のヒーローアカデ ミア』轟焦凍、『ハイキュー!!』孤爪研磨、『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』広瀬康一、『ワールドトリガー』三雲修 |
『ワールドトリガー』三雲修では、限られた期間の中でキャラクターの成長に合わせて声のトーンや抑揚を変えていました。『七つの大罪』メリオダスではコロコロと表情が変わるメリオダスを、『ハイキュー!!』の孤爪研磨や『僕のヒーローアカデミア』の轟では、冷静で口数の少ないキャラを見事に演じています。
私生活では2019年6月23日に声優の竹達彩奈さんとの結婚を発表。同年、第6回Yahoo!検索大賞声優部門賞受賞しています。
第5位:映画化が話題のパリピ孔明にも出演『木村昴』さん
木村昴(きむらすばる)さんといえばやっぱりジャイアンですよね(笑) びっくりしたのは『ハイキュー!!』天童覚が木村さんだったことです!全然分からなかった・・・。天童の「ばっきばっき~にお~る・・・」ってオリジナルソングを歌ってたのが木村さんだなんで(笑) それぐらい多彩な声優さんってことですね!
生年月日 | 1990年6月29日 |
出身地 | ドイツ |
所属事務所 | 株式会社 アトミックモンキー |
代表作 | 「ドラえもん」ジャイアン(剛田武)、「呪術廻戦」東堂葵、『ハイキュー!!』天童覚、「鬼滅の刃 遊郭編」ムキムキねずみ、「東京リベンジャーズ」林田春樹(パーちん)、「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」ペッシ、『パリピ孔明』赤兎馬カンフー |
木村昴(きむらすばる)さんは、2代目ジャイアンとして声優人生をスタートし、今となっては不動の人気を確立している人気声優さんです。木村さんは上でも少し触れましたが、声の表現力がとても豊かで、さまざまなキャラクターや役に合わせて声やトーンを変えることができます。
ドイツ出身の木村さんはドイツ人の父(オペラ歌手)と、日本人の母(バロック音楽のソリストで声楽家)の間に生まれました。そう、あの声は生まれ持ったものだったんです。
ドイツで生まれているためドイツ語も堪能、加えて英語も話せるので外国人の役や外国映画の吹き替えにも対応できるという多彩さも木村さんの売りです。
ラッパーとしても活動しており、映画『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』イケブクロ・ディビジョン「Buster Bros!!!」の山田一郎役も務めています。・木村昴自分で劇団「天才劇団バカバッカ」を主催したり、仮面ライダーシリーズをはじめとするテレビドラマにも俳優として出演するなど、多方面で活躍している俳優さんです。
【2025年最新】カワボ女王は誰だ!?人気女性声優TOP5
第1位:かわいすぎる声で癒してくれる『花澤香菜』さん
私が知っている声優さんの中で1番かわいい声の持ち主なんじゃないかなっと思っています。アニメ、花澤香菜(はなざわかな)アニメ、ゲーム、ドラマCD、ラジオなど、さまざまなメディアで活躍しています。そんな花澤さんの声は「天使の声」とも言われており、多くのファンを魅了しています。
生年月日 | 1989年2月25日 |
出身地 | 東京都 |
所属事務所 | 大沢事務所 |
代表作 | 『鬼滅の刃』甘露寺蜜璃、『劇場版 呪術廻戦 0』祈本里香、『俺の妹がこんなに可愛い わけがない』黒猫、『うる星やつら (2022)』ラン、『PSYCHO-PASSサイコパス』 常守朱、『ニセコイ』小野寺小咲、『はたらく細胞』赤血球、『阿波連さんははかれない』桃原先生 |
花澤さんの声は、誰にも真似できない唯一無二の声だと言われており、他の声優が出せない囁くような優しい声や、聞き入ってしまうような自然な抑揚が特徴です。
可憐な女の子から怒涛の絶叫まで幅広い役の声を演じ分けている花澤さんの演技力は高い評価をを得ており、これからの活躍も楽しみな声優さんです。
歌手としても活躍しており、2025年9月からは『HANAZAWA KANA Billboard Live 2025』を予定しており、横浜、大阪、東京で開催される予定です。
夫は同じく声優の小野賢章さん。
第2位:女性声優代表といっても過言ではない『水瀬いのり』さん
水瀬いのり(みずせいのり)さんといえば「原神」のフリーナです☺ フリーナだけには留まらず、ゲームやアニメの人気キャラクターを数多く演じています。容姿もかわいらしく、透明感のある声とかわいらしいルックスで、トップクラスの声優の一人です。
生年月日 | 1995年12月2日 |
出身地 | 東京都 |
所属事務所 | 株式会社アクセルワン |
代表作 | 『原神』フリーナ、『キラキラ☆プリキュアアラモード』キュアパルフェ/キラ星シエル /キラリン、『山田くんとLv999の恋をする』木之下茜、『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』ヘスティア、『阿波連さんははかれない』阿波連れいな 『五等分の花嫁』中野五月、『Re:ゼロから始める異世界生活』レム、『心が叫びたがってるんだ。』成瀬順 |
『Re:ゼロから始める異世界生活』では、レムという人気キャラクターを演じ話題になりました。その声と演技力に加えアイドル顔負けの容姿で男性だけではなく女性にも支持されています。
また、水瀬さんは声優だけでなく歌手としても大人気で、素晴らしいライブパフォーマンスで人気を博しています。歌唱力も高く、音源と変わらない歌唱やダンスで多くのファンを魅了しています。

筆者は『山田くんとLv999の恋をする』の茜役に注目しています!
2025年春アニメ『阿波連さんははかれない』に出演
主人公の阿波連れいなの声優を担当されています。
第3位:話題のゲーム『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』川奈つばさ役『佐倉綾音』さん
佐倉綾音(さくらあやね)さんはかわいいながらも特徴的な声の持ち主で、歌手としても活躍されてます。『あやねる』の愛称で親しまれ、声優として活躍している佐倉綾音さん。美しい声と高い演技力で、男女問わず多くの人から支持されています。
生年月日 | 1994年1月29日 |
出身地 | 東京都 |
所属事務所 | 株式会社青二プロダクション |
代表作 | 『僕のヒーローアカデミア』麗日お茶子、『ダンダダン』アイラ、『五等分の花嫁』 中野四葉、『進撃の巨人』ガビ、『ご注文はうさぎですか? シリーズ』ココア、『新幹線 変形ロボ シンカリオン』速杉ハヤト、『BanG Dream! シリーズ』美竹蘭、『新サクラ大戦』天宮さくら |
『僕のヒーローアカデミア』ではヒロインの麗日お茶子役、『ダンダダン』のアイラ役など話題の作品に出演しています。『新幹線変形ロボ シンカリオン』では主人公の速杉ハヤトに抜擢され、女の子キャラだけではなく男の子キャラまでこなしてしまう器用な声優さんです。その器用さは声だけではなく、絵を描くのが得意で、その腕はプロといっても過言ではないレベルです。
2025年4月24日(木)に発売となる、Nintendo Switch、Steam向けアドベンチャーゲーム『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』では特防隊のメカニック川奈つばさ(かわなつばさ)の声優を担当されています。
憧れの先輩声優『花澤香菜』が大好きすぎて、ちょっとストーカーレベルに踏み入っているんだとか。ちなみに佐倉さんの父も花澤さんの大ファンで親子揃って花澤病を患っています(笑)
第4位:鬼滅の刃『胡蝶しのぶ』でさらに認知度を上げた『早見沙織』さん
早見沙織(はやみさおり)さんは『鬼滅の刃』の胡蝶しのぶ役、『SPY×FAMILY』ヨル・フォージャー役と人気作品に次々と出演し、大人気声優さんからさらにランクアップされましたね。透明感がある声ですが柔らかくそして深く、優しい声は老若男女問わず人気が高く、幅広い年齢層に認知されている声優さんにです。
生年月日 | 1991年5月29日 |
出身地 | 東京都 |
所属事務所 | 株式会社アイムエンタープライズ |
代表作 | 『鬼滅の刃』胡蝶しのぶ、『SPY×FAMILY』ヨル・フォージャー、『俺の妹がこんな に可愛いわけがない』新垣あやせ、『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 つるこ(鶴見知利子)、『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』リュー・リオン、『ONE PIECE』ヤマト |
2016年に公開された映画『聲の形』では、耳が聞こえず自由に話すことができない少女・西宮硝子という非常に難しい役所を演じました。うまく話せない、言葉にならない主人公の役を見事に演じ高い評価を得ています。
早見さんは映画の吹き替え声優としても活躍しており、映画『ローマの休日』では、声優になるきっかけを与えてくれた女優オードリー・ヘップバーンの吹き替えにも挑戦しました。
さらには2015年には歌手デビューをし、歌手としても活躍されています。
第5位:帝国劇場での舞台が話題になった『平野綾』さん
平野綾(ひらのあや)さんは声優だけでなくミュージカルなどの舞台で大活躍中です。2010年以降、バラエティやドラマなどにも出演されるようになり、2025年6月からはミュージカル『チョコレート・アンダーグラウンド』の出演が予定されています。
生年月日 | 1987年10月8日 |
出身地 | 愛知県 |
所属事務所 | なし(フリーランス) |
代表作 | 『涼宮ハルヒの憂鬱』涼宮ハルヒ、『銀魂』今井信女、『それいけ!アンパンマン』 コキンちゃん、『らき☆すた』泉こなた、『FAIRY TAIL』ルーシィ・ハートフィリア、『DEATH NOTE』弥海砂、『NANA』芹澤レイラ |
平野綾さんの代表作と言えば、なんといっても「涼宮ハルヒの優鬱」のハルヒ役!好奇心旺盛なハルヒ役を見事に演じ、一躍有名声優に。
実は子供の頃から芸能界で活動されており、2016年にはアメリカに留学。演劇を学び、活動の場をさらに広げました。声優業だけではなく、テレビや舞台などで活躍されています。さらには、歌手としても活躍されており、キャラソンだけでなく自身の楽曲も高い評価を得ています。
【まとめ】【2025年最新】人気声優ランキングTOP5
いかがでしたでしょうか? 好きな声優さんが入っていたら嬉しいです☺
男女別のTOP5のおさらいです。
【男性】第1位:津田健次郎、第2位:神谷浩史、第3位:宮野真守、第4位:梶裕貴、第5位:木村昴
【女性】第1位:花澤香菜、第2位:水瀬いのり、第3位:佐倉綾音、第4位:早見沙織、第5位:平野綾
私の推しである小野大輔さんや梅原裕一郎達はランクインならずでしたが、次の機会に私の推しランキングを作ることにします☺ 楽しみにしていてくださいね!