公式生放送で近々スカークが実装されることが濃厚に!?早ければver5.6でPUガチャに登場か
公式生放送後、「スカークがそろそろ実装されるんじゃ」とSNSでは歓喜の声があがっています。
【キャラクター紹介&声優発表】
— 原神(Genshin)公式 (@Genshin_7) November 3, 2023
スカーク CV 能登麻美子
「お前たちがずっと恐れていた『予言』は、すでに上演真っただ中…ということだ。」#原神 #Genshin #能登麻美子 pic.twitter.com/n564xBdJZg
いつのタイミングだったかははっきり覚えていないのですが、以前に今後登場予定のキャラクター達のシルエットが発表されていましたよね。その中央に位置していたのはスカークに間違いはなく、いずれ登場するだろうことは誰もが予想していたと思います。
ではなぜここに来て「スカークがもうすぐ登場する!?」という声が多くなったのでしょうか。調べてみました☺
旅人たちが期待を寄せるスカークとは?初登場はいつ?ver.5.6で実装されるって本当?
魔神任務4章フォンテーヌを舞台としたストーリーででスカークは登場しました。
4章5幕の終盤に旅人の前に姿を現した呑星の鯨との戦闘後に彼女は突然現れます。そしてこう呟きます。
「ただ籠もって修行をしていただけなのに、よもや弟子と師匠のペットが戦い始めてしまうとは」
タルタリヤの過去の発言からも、スカークはタルタリヤの師匠であることが判明していますが、この言葉から、呑星の鯨をペットにする&スカークを弟子にしてしまうほどの実力の持ち主が背後にいることが分かります。
仮にもファデュイの執行官で、腕っぷしの強さが知られているタルタリヤの師匠というだけでもかなりの実力の持ち主であることが予想できますが、ぶっこわれ確実と言われている所以は公式生放送でも発表された聖遺物が関係しています。

上段の方は召使いっぽい聖遺物ですが(きっとヴァレサ用)、下段はもうスカーク用確定といっても過言ではありません。
この聖遺物はver.5.5で登場予定ですが、これまでの原神のアップデート内容から「キャラに適した聖遺物が出る=キャラクターが近々実装される」という式が成り立つため、これがスカーク実装間近なのではと言われる所以です。
ver5.5の前半はヴァレサと閑雲、後半はシロネンとウェンティが決定しているので、最短だとver.5.6で実装されるのではないかと思います。

スカークはめちゃくちゃ強いから引くべき?「ぶっこわれ確実」と言われる理由
これまでの経緯からもスカークがめちゃくちゃ強いことは予想できますが、「絶対強いじゃん!」と言われる所以は、スカーク用に違いないと言われる聖遺物にあります。
深廊の終曲2セット | 氷元素ダメージ+15% |
深廊の終曲4セット | 装備者の元素エネルギーが0の時、通常攻撃ダメージ+60%、元素爆発ダメージ+60%。装備者の通常攻撃がダメージを与えた後、上記元素爆発ダメージアップ効果は6秒間無効になる。装備者の元素爆発がダメージを与えた後、上記通常攻撃ダメージアップ効果は6秒間無効になる。キャラクターが待機中でも発動できる。 |
聖遺物の説明の中の「装備者の元素エネルギーが0の時」というのがちょっとよく分からないのですが、この聖遺物がスカーク用だと仮定するとスカークは元素爆発で大ダメージを与える元素爆発キャラクターであることが予想されます。
マーヴィカのような感じなのかな?なら絶対強いじゃん!!と筆者も予想しています。
スカークの元素と装備武器は?
公式からの発表はまだですが、これまでの話の流れや、新聖遺物、彼女の見た目から氷属性の可能性が高いと思われます。
そしておそらく片手剣。仮に属性が氷だとすると、星5の氷の片手剣はこれまでに七七しかいないので期待に胸が膨らみます。

筆者は片手剣大好きです!!
スカークの声優「能登 麻美子」さんは『崩壊3rd』デュランダルの声優も担当しているって本当?崩スタやゼンゼロのキャラクターも担当してる?
能登さんのプロフィールです。
名前 | 能登 麻美子 |
生年月日 | 1980年2月6日 |
出身地 | 石川県金沢市出身 |
所属事務所 | 大沢事務所 |
出演作品 | 『崩壊3rd』デュランダル 『君に届け』黒沼爽子、『七つの大罪』ネロバスタ 『犬夜叉』りん、『CLANNAD -クラナド-』一ノ瀬ことみ 『スクールランブル』塚本八雲、『地獄少女』閻魔あい 『マリア様がみてる』藤堂志摩子、『苺ましまろ』アナ・コッポラ 『いちご100%』東城綾 『魔法少女リリカルなのはViVid』アインハルト・ストラトス |
『崩壊スターレイル』や、『ゼンレスゾーンゼロ』には声優を務めているキャラクターはいませんが、『崩壊3rd』の デュランダルの声優を担当されています。
スカークとタルタリヤ/スルトロッチ(極悪騎)/レインドットとの関係は?
スカークとタルタリヤは仲が良い?2人の関係
言わずもがなスカークはタルタリヤの師匠として知られています。
スカークは「無口な人」とタルタリヤは言っていましたが、呑星の鯨を倒した後に主人公たちと普通に会話をしています。理由を聞くと、「弱者と話すことなどないだけだ。故にお前たちには、私と平等に話をする資格がある。」と言っており、無口なわけではないようです。
タルタリヤのボイスでは「もう何年師匠に会ってないんだろうな。次に彼女と手合わせする時は少なくとも両手を使わせてやりたいよ」とあり、実力にかなりの差が」あることが分かります。

気絶してる間に「ポイっ!」って投げられてたよ。片手で(笑)
以下のことからタルタリヤはスカークを師匠として慕っている様子がうかがえますが、スカークの方はそうでもなさそうです(笑)

スカークの正体は?魔女会メンバーと関係あり?アルベドの母「レインドット」との関係性
呑星の鯨を倒した後の会話でスカークの口から自分の師匠は「スルトロッチ」と呼ばれる人物だということが分かりました。

スカーク曰く・・・
- スルトロッチは「極悪騎」という称号を持ち、ある種の究極を求める者とされている
- 予言者「ヴェズルフェルニル」や魔女会メンバーでアルベドの母である黄金の錬金術師「レインドット」と似た人物とされている
- スカーク同様テイワットに属さない、外の世界と密接な関係である可能性が高い。
まだ謎に包まれているところが多く、今後のストーリで明らかになることでしょう。
【まとめ】旅人待望のスカークが ver.5.6でいよいよ登場!?スカークはどんなキャラ?引くべき!?能力や元素、装備武器を再確認
- 公式生放送や、これまでの情報、新しい聖遺物の見た目&能力から近々スカークが実装されることが予想されている。
- ver.5.6での実装も十分にあり得る
- スカークの声を担当しているのは能登麻美子さんで、崩壊3rdのデュランダルの声優も担当している
- おそらく氷の片手剣で元素爆発アタッカー
- とてつもなく強い
- スカークはタルタリヤの師匠であるが、スカークにも師匠がおり名前は「スルトロッチ」という
- スカークは旅人と同じでテイワットに属していない
以上で「旅人待望のスカークが ver.5.6でいよいよ登場!?スカークはどんなキャラ?引くべき!?能力や元素、装備武器を再確認」を終わります。最後まで読んでくださって本当にありがとうございました。